風義ブログBLOG

カテゴリー:未分類

2017.03.09
未分類

館脇町の家2

先週の日曜日の午前、会津若松市館脇町にて地鎮祭がおこなわれました。今冬は雪が降り続く日が多いのですが、当日はお日柄もよく、とても気持ちの良い時間でした。白を基調色にした室内空間にトラッドな大屋根を配った館脇町の家2。若年層に響く和静な住宅を心がけ設計いたしました。IMG_0053.JPG

今秋竣工予定です。

2017.03.03
未分類

目的。

数年前に購入した全自動ホームベーカリー(以下、HB)。購入当初は自宅で焼きあがる食パンの香りがとてもうれしくて、頻繁ちょくちょくと作っていました。

IMG_0018 2.JPG

しかし、HB自体が大きく重くガサ張るため、徐々に、少しずつと出番が少なくなっていました。食パンなど近くのスーパーマーケットに足を運べば、いつでも簡単に、どこでも手軽に、食パンを手に入れることができますし、自宅で食パンを調理する長所や醍醐味など、見つけたり、気がついたりする方が難しい近頃ですね。

IMG_0021.JPG

全粒粉食パンのフレンチトーストハチミツがけ。

IMG_0022.JPG

鶏もも肉と玉ねぎのマヨチーズ。

購入の目的、明確になかったんだよな・・・。

2017.02.28
未分類

暮らしの普遍性を探索する。

注文住宅の『注文』には、家族の数だけ多種多様にあるわけです。「キッチンは対面型にしたい」「洗濯作業動線をスムーズにしたい」「無垢の床板がいい」「収納がたくさんあるお部屋が欲しい」などなど家族の数だけあるわけです。私も住宅設計者としていろいろな形の家族の語りや経験を伺ってきました。そんななかにも普遍性があるのを感じるようになりました。

駆け出しの頃、住まいを手にいれる真剣な面持ちの家族への礼儀と考え、家族と対峙しながら住まい方・暮らし方などを伺ってきました、若かった(未熟者)のでしょうね。家族の語りや暮らしを伝えたり、家族と同じ目線になって暮らしや生活について考えることはこれまでもありましたが、家族の肩越しから見える住まいの景色をより強調して感じることが最近になってより重要な設計ポイントではないかと思うようになりました。

家族でも個人でも、動かすことのできない環境や状況のなかで、精一杯暮らしている。安定している家族も不安定な家族も、それぞれの悩みや苦しみがあって生きている。そんな家族のなかにも暮らしの普遍性があるのだろうと。この普遍性を感じて理解するようになるために、家族の語りに耳を傾け、自分ごとのように理解する作業こそが現在私がおこなっている住宅設計です。

2017.02.16
未分類

ご無沙汰しております。

昨年末よりブログ更新が滞りすみません。年齢のせいでしょうか、時代のせいでしょうか、とても一日一日の時間が早くて、私自身『時の流れ』についていけない日々でした。どのタイミングでブログを再開しようか躊躇していましたが、今日からまた、暮らしや生活の中から色々と気づいたことを私の目線や視点で切り取り、ご紹介していきたいと思います。

さて、昨日の朝日新聞の朝刊に掲載していました『折々のことば』が素敵でしたので、そのまま記載したいと思います。

〜目の前の楽しさで気を紛らわせるよりも、こういう時にしか聞こえてこないメロディーとか辿り着かないことがあるんだから 蜷川幸雄 大学受験に失敗して落ち込んでいる時、気晴らしに友だちと遊びに行こうとしたら演劇家の父にこう言われたと娘は言う。その場だけ楽しんでやり過ごすのは絆創膏(ばんそうこう)のようなもの。以後、凹(へこ)んだ時は「これがあったからここにたどり着いたんだ」と思えるまで自分を掘るようになったと言う。写真家・蜷川実花「オラオラ女子論」から。〜

EC586A3F-9FE3-44E5-AA77-C66BB5B25FAB.JPG

今年もいい仕事ができるよう、いろいろな物事をみていきたいと思いま〜す。

2016.11.14
未分類

会津若松市 東花畑の家 完成見学会

ご家族のご好意を受け、先週末の11月12日土曜日、会津若松市東花畑において完成見学会をおこないました。ありがとございました。11月は模様しが多いシーズンではございますが、たくさんのご家族にお披露目することができ、うれしく思います。さて、今回お披露目しました東花畑の家、みなさんどのように感じ、ご自身の住まいづくりの材料など見つけることはできたでしょうか?また、当日ご参加いただけないご家族の皆様には後日こちらのホームページ内にございます

『施工実例ギャラリー

http://www.aizu-yamayoshi.com/works/gallery/20161112/index.php

にて公開いたします。おしゃれ夫婦の住まいでした。

IMG_4553.JPG

ヒロ君です。

2016.10.28
未分類

会津若松市・館脇町の家・上棟式。

秋晴れの下、上棟式が会津若松市館脇町にて先日行われました。今年の秋季は雨や曇りがちの日が多々ございましたが、どうですか、この空模様、ご家族の想いが届いたのでしょうね。上棟式の締めには、ご家族を代表してご主人様より、労いのお言葉をいただきました。

IMG_4538.JPG

(館脇町の家・2階からの眺め)

今後完成までご家族がおもう住まい感を紡ぎ出し、住宅デザインに最大限映し出せるよう進めていきたいと考えています。

IMG_4530.JPG

今回もいい仕事しますよ!!!

完成見学会のお知らせ↓

http://www.aizu-yamayoshi.com/news/2016/11/post-78.php

2016.09.29
未分類

さんまごはん。

先日、病院の待合室で見ていた新聞に載ってたレシピでさんまごはんを作りました。割りと新鮮な鮮魚がある駅前のスーパーで購入した今日のさんまは、旬な時期ではないのかな? ジュワッとした脂はなく、さっぱりとした味の炊き込みご飯に仕上がりました。

IMG_4502.jpg

料理をづくりはとても好きで、ちょくちょく料理をします。特に、洋食をつくる方が好きで、和食をつくるのは年に数回程度。現在、和食は世界的に高評価で気になる分野でもありますが、自分の料理のプロセス中で、なにか、こう、気持ちが上がる感じはあまりなく、取り組むことが、なんだか難しい。

IMG_4500.jpg

ただ、さんまごはんの家族の試食評価の感触は良好でした。洋食の場合、私は香辛料や香草など使うことが多く、子供に不人気な場合が多々ありましたが、今回のさんまごはんは、大人も子供の同じ味付けで楽しむことができました。

IMG_4499.jpg

気持ちが上がろうが下がろうが、美味しいものを低予算で毎日つくる奥さんを改めて心酔した晩ご飯になりました。

2016.09.27
未分類

現場状況の報告です。

朝から現在建築工事が行われている現場にて、各業者さんと打ち合わせがありました。

IMG_4489.JPG

会津若松・橋本の家(地盤改良工事の様子)

IMG_4490.JPG

会津若松・館脇町の家(躯体組立工事の様子)

IMG_4491.JPG

会津若松・東花畑の家(施主と内装工事現地打合せの様子)

IMG_4498.JPG

会津若松・西年貢の家(外壁そとん壁 仕上げ工事の様子)

今日の会津若松市は、とても蒸し暑く、職人の皆さんは現場作業に苦労されていた様子でした。

2016.09.26
未分類

ライフスタイルとライフストーリー。

先週、住宅雑誌の取材が行われました。ご協力いただきましたご家族のみなさま、そして取材陣のみなさま、いつもいつもありがとうございます。さてさて今回のお宅ですが、どうでしょう。世界遺産にも選ばれている国立西洋美術館を設計したコルビジェさんの得意技、ピロティ仕様の柱に子供達が楽しそうにおサルさん登りをやっているではありませんか。ナントいうことでしょう。当初このような計画はもちろんありませんでした。しかししかし、ご家族みんな笑顔で楽しんでいるようですから、まっ、いいかな。

IMG_4480.JPG

それにしてもこのお宅っていうかこの家族、ライフスタイルというか、ライフストーリーというか、軸がある暮らし方をおくっているなと感じましたね。

2016.09.20
未分類

楽しみ。

来月10月から大学院後期が始まります。その前に先週末にお休みをもらいました。IMG_4474.JPG

IMG_4472.JPG

美味しい料理と美味しいお酒、そして気のおけない同志を迎え、ゆったりとした心地よい時間を過ごすことができました。

IMG_4473.JPG

IMG_4471.JPG

「楽しい時間は、倹約妻家のおかげだよね。」と、お互いに再認識・再感謝した時間でもありました。

Entry

Category

Archive