風義ブログBLOG

2012.05.21
静御前の家

万福。



待望の上棟式を迎えることができた郡山・静御膳の家。
出会いの時の感触、とてもうれしいかったことを今でも忘れません。



のんびり屋の私に
嫌な顔一つせずにとてもやわらかく
穏やかにご対応くださいました新鮮なご夫婦。

手軽にそして簡単にと選んでしまうこのご時世、
出来れば引き出物や餅まきなど省略して
簡単に簡素に済ましてしまいたと思うのが今の常、
若いご夫婦が率先して上棟式を行うお姿は
我々物づくり人にはたまらない存在ではないでしょうか。
晴れの舞台、最高のお天気が人柄を物語っていますよ。

大丈夫、郡山市も元気っす。

2012.05.18
風義について

みていきましょう。

この季節は私用事が多くバタバタですが、今週のおさらいをしてみましょう。
材木町の家では外壁の下塗りが終わり乾燥待ちの状態、
内装下地も今週末には粗方おさまりそう。

只身の家では基礎工事の鉄筋検査、
来週には立ち上がり部分のコンンクリートを流し込み出来る頃でしょうか。

郡山静御膳の家は、今週末待望の上棟式を迎えます。
お天気の心配はいらないようですね。

話は変わりますが、最近の話題である電力関係。
電力会社や私たちの住宅業界が進めてまいりました「オール電化住宅」が
節電の足をひっぱっていると今朝の新聞記事にありました。全国のオール電化住宅は
原発2〜4基分になるそうで全国の10%の世帯が導入済みとのこと・・・。
結構な量ですね。
地域別の普及率は
北海道   18万戸   7%
東北    26万戸   5%
東京   102万戸   5%
中部    67万戸  11%
北陸    23万戸  21%
関西    94万戸   9%
四国    25万戸  12%
中国    53万戸  16%
九州    74万戸  14%
沖縄     3万戸   4%
西日本での普及率が高いことがわかります。
熱効率の高いエコキュート給湯器や深夜電力を有効活用する電気温水器を
全国で計算すると中型原発の2〜4基分になるそうです。
昼間の電力ピーク時には負担がかからなく、あまりがちな深夜電力を割引しても
販売することで増収増益となることが利点でありました。
九州電力では半額以下で電力販売を行なっているようですが、
いざ節電になると足かせになっているようです。
自ら進めてきたオール電化住宅はが原発電源の減少分を火力発電でまかない
自分自身で首をしめている状態。
一方でオール電化設備機器は高額なため
電化設備を廃棄しオール電化住宅を今更やめるわけにもいきません。
高効率給湯器のエコキュートは月およそ1,500円前後、
電気代がめっちゃ安いのですね。
それに比べガス給湯器であれば風呂場まで含めると20,000円超は確実。
我が5人家族もアパート暮らし時代では
月に25,000円前後支払ってやりくりしておりました。
導入しやすい石油給湯器もガス給湯器と同じく燃料費はいい値がします。
石油は10年前1リッター30円代半ばでしたが現在では100円弱くらいでしょうか・・・。
これだけの支払い差があれば多くの人は前者を選ぶのは当然のことです。

麻薬のように効いているエネルギー補助金のバラマキ。
脱原発を震災以前から訴えていたと鼻息あらい専門家。
昨年より遅い電力使用制限令の適用。
政府はいったいどのシナリオで進むのかな。

2012.05.11
小金井の家

ハンバーグステーキ。

近くのスーパーでひき肉が半額以下だったので今晩の夕飯はハンバーグステーキにしました。


材料◎4人分
ひき肉(うし&ぶた) 400g
A たまねぎ(みじん切り)1/2個
  卵 1個
  パン粉 1/2個
  しお・こしょう・牛乳 各適量


1 ボウルにひき肉を入れ、Aをくわえて良く練り混ぜ合わせ、
  小判型4等分にします。(我が家は5等分)
2 フライパンを熱して油をひき、1を中火で焼きます。
  両面に焼き色が付いたら210℃のオーブンで15分程度焼きます。
3 トマトケチャップと中濃ソースをハンバーグを焼いたフライパンに
  適量入れソースをつくります。
4 器に盛り付けソースをかければ出来上がり。(子ども達には目玉焼きをトッピング



このハンバーグステーキの好きなところは真ん中をへこませず、
こんもりと厚く仕上げることができ見た目にも美味しさが伝わります。
さあ〜て、出来栄えはといいますと、
出来上がりの感動カットをすっかり忘れた僕、
気がついた頃にはみんな食べを終わった頃でした。



でもでも、みんなの表情を見ればご納得のご様子、ですね。

以上。  意外と手軽に楽しみながら家族団欒がはかどりましたよ。

2012.05.10
門田黒岩の家partⅢ

門田黒岩の家partⅢ

本日は、地質調査の立会いです。

昨年末に引渡しをした”門田黒岩の家”から東に500m付近のお宅。
この地域周辺は会津若松市にお住まいの方ならご存知かとおもいますが、近くにある
小学校や県営住宅が液状化現象により建物が傾き、校庭に大きな不陸がおきた地域です。
震災以前から、この地域の店舗の駐車場及び駐輪場は地盤沈下をおこしており大型ダンプ
などが通過しますと振動を体で感じる地域でありました。



基本設計が終了時点で早めに地質調査を行いたい意向をお客さんに伝えておりました。
周辺民家は100年超の古民家や蔵が点在しており、震災時には土壁がバタバタと
ドッサリ崩落したようです。
今回採用した地質試験方法は
地盤を上下に振動させ小規模な地震をその場で起こす”表面波探査法”
地中に障害物などがなければ100m前後までの地層調査が可能です。

調査が進むとあることがわかりました・・・。
このお宅の下には大きめの石が2m前後敷き詰まっているようです。
周辺調査の結果この層は人工的につくられたようですね。
3〜4代前の先祖がこの家をつくるとき当時の職人さんが
”地盤改良”をおこなったのではないでしょうか・・・。

なるほどです。
実はこのお宅は震災によるダメージが少なく、パッと見ではわからないくらいの状態。
100年超前からこの辺の意識があったのでしょうね。
重機が無い時代に民家レベルでもしっかり仕事をした職人さんやご先祖さま、Good Job!!

先人には敵わないね。

2012.05.08
小金井の家

大変お世話になりました。


完成見学会にご参加の皆様,大変お世話になりました。
いかがでしたか、建築士の自邸は・・・。

奇抜でしたでしょうか。
ワクワクでしたでしょうか。
意外性があったでしょうか。

色々な角度や尺度からご覧いただけたかと存じ上げます。

GW後半の家族のだんらんにうるおいを感じ過ごすことができました。
感謝いたします。
これからも精進していきたいとおもいます。

次回完成見学会はカフェテラスのある”材木町の家、よろしく!!

2012.04.26
風義について

素晴らしい日本の技術。

再生可能エネルギーの全量買取制度が7月からいよいよ始まりますね。
まず、再生可能エネルギーとは
太陽光・風力・地熱・小水力・木製チップなどのバイオマスなど5種類の自然力を利用する
エネルギーのことで、資源の枯渇をまねかずに半永久に使用でき石油やガスなどと異なり
二酸化炭素の排出が少ないことが特徴です。
国内の原発の新設が難しくなるなか
わが国でも普及を目指す声が大きくなっていることもここにあります。
家庭用太陽光発電システムを例にあげると
当初月100円程度の電気料金を全家庭で負担し1キロワット時あたり42円(税込み)で
10年間電力会社が買い取ってくれ家計にやさしく温暖化ガスの原因となる二酸化炭素の
排出が少なく環境にもやさしいとくればイイコトずくめの・・・、本当にそうなるのでしょうか。
個人的な小言程度で聞いて欲しいのですが、
この制度を先駆けてきたヨーロッパでは近年買取量の抑制や普及が進みことで
家庭の負担金も膨らみ買取義務を負う電力会社は電気料金に転用できず
赤字計上する問題も起きています。
再生エネルギー普及のため当初だけ買取価格を高めに設定するやり方もあると思いますが、
はたして10年以上も高値買取ができるのでしょうか。
私が疑うのはこの部分です。
電力会社はボランティア活動をしているわけではないので赤字経営を続ける訳にいきません。
だからといって、その負担を全家庭に求めればどうなるかもわかりそうなことです。
太陽光発電システムを設置していない家庭もこの負担は迫られます。
将来、事業の見通しが甘かった年金問題のように
制度の見直しや税金注入を行うことになるのではないでしょうか・・・。
もう少し国民に説明し理解をしてから進めてほしいですよね。
この制度が定着すれば新しいビジネスが生まれ新しい雇用が生まれます。
とても素晴らしい技術ですから慎重にきめ細かく進めてほしいと願います。

本文とは関係ありませんが上記写真は只見町の家。
行政と業者の現場打合せ、無事に終わりました。
お立会いいただきましてありがとうございました。

2012.04.25
小金井の家

2ねん5くみ。

スギ花粉&黄砂が飛び交う今季節、みなさまいかがお過ごしですか。
私はこんな感じ。

とてもとても仕事に集中出来そうにありません。
ゆうつだったので、偉大なる大先生の作品ではございますが”ちょっかい”出してみました。
「ヨーグルトはイイみたい。」と聞けばガブ飲みし、腹は下り気味・・・。
鼻をかみ過ぎで腰に力が入り、微妙な痛さを感じます。
こんな日もあと数日の辛抱です。
話は変わりますが、本日の朝刊ご確認いただけたでしょうか。
広告デザイン、感じがいい作品でした。
GWの前半戦に企画いたしました完成見学会の催し。

OBのお客さんもお時間宜しければいかがでしょうか。
お待ちしています。

2012.04.19
小金井の家

こぼれる笑顔。

引越しのドタバタもようやく落ち着いた先日、IKEAにてお買い物をした
ガーデンファニチャーを早朝から組んでみました。

予想通りの品質、なかなか面白い家具。
テーブル×1・2人掛けベンチ×1・1人掛け椅子×2で14900円・・・、安っい。



息子も共に作りることで、この椅子を大事に使ってくれるだろうと願う親心・・・、
そんな時期になりました。
座り心地はもちろん写りもよく完成見学会チラシの表紙を奪い取りましたダイニングセット。

中庭のある我が家では、ランチはもちろんモーニングもディナーもと夢は膨らみます。

思わずこぼれる笑顔が物語っています。
〜業務連絡・完成見学会のお知らせ〜http://aizu-yamayoshi.com/news/2012/04/post_52.html

2012.04.13
風義について

IKEAにGO!!

先日、IKEA新三郷に行ってきました。
http://www.ikea.com/jp/ja/store/shinmisato
お目当ては、細々とした水まわり物とガーデンファニチャー。
IKEA新三郷は今回で2回目の来場。存在を知ったキッカケは山義のお客さんからでした。

購入した物の紹介は後ほどご紹介いたします。おたのしみに!!

2012.04.10
小金井の家

自邸。

昨年の3月10日に地鎮祭をおこなってから1年超、満を持して竣工を迎えた小金井の家。
みなさんもおわかりだとおもいます、小金井の家は自邸でございました。

来る4月28日・29日・30日の三日間、完成見学会を開催いたします。
詳しくはお知らせにてどうぞ!!
http://aizu-yamayoshi.com/news/2012/04/post_50.html

Entry

Category

Archive