- 2015.03.02
- 未分類
善悪。
人が人を殺すということは、ひとつの具体的事柄であり絶対に悪いとは言えません。
戦時には躊躇なく人を殺し、静時には人殺しが最悪と感じる。
人は自分に都合の良いことをし、悪い事はしません。
死ぬことが良いことであれば、人を殺すより先に自分が死んでいるはずです。
でも、自分は生きている。
人が人を殺すということは、悪いことだと知っているからです。
善悪の判断は、「自分の外」ではなく「自分の内」にあります。
(池田晶子 2003 「14歳からの哲学」考えるための教科書 株式会社トランスビュー)