- 2015.12.17
- 未分類
暮らし方≠建て方。
こんにちは。よこやまです。
今日は、2016ふくしま家づくりの本について書いてみようと思います。この本は、福島県内で家づくりをお考えの方は、手に取られた経験があるのではないでしょうか。今回は取材型でなく広告型で掲載しています。とても気に入っている文章になりましたので下記にご紹介します。
主題名「お客様とともに紐解くご家族の暮らし方。」
会津山義では、お客様からご相談があった際、まず最初に「どんな暮らし方を望まれているか」をお伺いしています。わたしたちの感じ方では、この質問に明確な回答をもっているお客様はそう多くありません。なぜなら、お客様は「どんな家を建てたいか」という質問に対しての回答を準備されてくるからです。
わたしたちは、お客様にとって居心地のいい空間を一緒に考えたいと思っています。
家づくりの具体的なご相談はさておき、たとえば、ベランダで日向ぼっこがしたいな。庭にはこんな雑木を植えてみたいな。など、「何となく」なお話しからはじめてみませんか。
食の嗜好や大好きな本の話しでも構いません。そんな会話の中から「こんな家を建てたい」ではなく「こんな暮らし方がしたい」について想像が膨らむかもしれません。その上で、わたしたちがお客様の家づくりをお手伝いをするパートナーとしてふさわしいかをご判断いただければ幸いです。ご家族がその先、何十年と暮らす家について。
以上です。